TEL. 0737-62-4148
〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1985
吹奏楽部では、フルートのような高音管楽器から、バスドラムのような低音打楽器まで、幅広い楽器が楽しめます。その数なんと30種類以上!部員のほとんどが、高校から吹奏楽を始めた人たちばかりなので、吹奏楽のことを知らなくても大丈夫です。部員たちは先輩・後輩関係なく、みんなニックネームで呼び合って、仲の良いクラブです。 3月には年間最大のイベントである定期演奏会を開催します。企画、運営等すべて生徒たちが自分たちの力で作り上げていきます。こういった行事を通して、各人が自分の役割をこなし、人間的にも成長していってくれていると信じています。やっていて良かったと思えるクラブ、それが吹奏楽部です。ぜひ入部して下さい。待っています! 音楽が好きな人はもちろん、50人規模の大人数で何か感動することをしたいと考えている人はぜひ、一度、見学や楽器体験に来てください。 ![]() |
発表会・コンクール名・主催者等 | 個人・グループ成績・活動状況等 |
---|---|
中紀吹奏楽フェスティバル | 2曲演奏 |
和歌山県吹奏楽コンクール | 高等学校 小編成部門 銀賞 |
中紀地区アンサンブルコンテスト | 木管三重奏 金賞(地区代表) 金管七重奏 金賞(地区代表) |
和歌山県アンサンブルコンテスト | 木管三重奏 銀賞 金管七重奏 銀賞 |
定期演奏会 |
発表会・コンクール名・主催者等 | 団体成績 | 個人・グループ成績・活動状況等 |
---|---|---|
中紀吹奏楽フェスティバル | 2曲演奏 | |
和歌山県吹奏楽コンクール | 銀賞 | 2曲演奏 |
和歌山県高校総合文化祭 | 他校と合同で2曲演奏 | |
中紀地区アンサンブルコンテスト | 打楽器4重奏(金・代表)フルート4重奏(金) クラリネット5重奏(銀)サックス5重奏(金・代表) 金管6重奏1(金・代表)金管6重奏2(銀) 金管7重奏(銅) |
|
県アンサンブルコンテスト | 打楽器4重奏(銅)サックス5重奏(銅) 金管6重奏1(銅) |
|
定期演奏会 | 12曲演奏 |
発表会・コンクール名・主催者等 | 団体成績 | 個人・グループ成績・活動状況等 |
---|---|---|
中紀吹奏楽フェスティバル | 2曲演奏 | |
和歌山県吹奏楽コンクール | 銅賞 | 2曲演奏 |
和歌山県高校総合文化祭 | 他校と合同で2曲演奏 | |
中紀地区アンサンブルコンテスト | 打楽器5重奏(金・代表)フルート3重奏(銀)クラリネット3重奏(銀)クラリネット4重奏(銀) サックス3重奏1(金・代表)サックス3重奏2(金)木管3重奏(銀)金管7重奏1(金・代表) 金管7重奏2(金)金管8重奏(銀) |
|
県アンサンブルコンテスト | 打楽器5重奏(銅)サックス3重奏(銅) 金管7重奏(銅) |
|
県吹奏楽連盟50周年記念演奏会 | 県内、高等学校・中学校・一般団体と 合同で5曲演奏 |
|
定期演奏会 | 12曲演奏 |
平成22年度 活動実績
発表会・コンクール名・主催者等 | 団体成績 | 個人・グループ成績・活動状況等 |
---|---|---|
中紀地区アンサンブルコンテスト | フルート四重奏 金賞、地区代表 サックス四重奏 金賞 打楽器六重奏 金賞、地区代表 |
発表会・コンクール名・主催者等 | 団体成績 | 個人・グループ成績・活動状況等 |
---|---|---|
中紀地区アンサンブルコンテスト | フルート四重奏 金賞 サックス四重奏 金賞、地区代表 ユーフォニアム・チューバ四重奏 金賞 打楽器七重奏 金賞、地区代表 |
発表会・コンクール名・主催者等 | 団体成績 | 個人・グループ成績・活動状況等 |
---|---|---|
中紀地区アンサンブルコンテスト | クラリネット六重奏 金賞 サックス七重奏 金賞、地区代表 打楽器六重奏 金賞、地区代表 |