TEL. 0737-62-4148
〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1985
![]() ![]() 練習では元気な声が飛び交い、真剣な雰囲気の中で自分たちの技術、体力、そして心を高め合っています。部員の中には、中学校時に近畿大会に出場した経験者もいれば、「高校に入って初めてラケットを握った」という初心者もいますが、どんなレベルの人でもやりがいを感じて頑張っています。 顧問の先生ももちろんですが、卒業生や地域の方もコートに来て下さったときには、わたしたちのテニスのレベルアップを温かくサポートしてくれます。また、国公立大学進学等、希望の進路を実現している卒業生が多く、学業との両立を果たしていることもわたしたちの誇りです。 平成28年度の秋の新人大会では、団体戦で女子が準優勝となり、近畿大会出場を果たしました。また、平成29年度の高校総体では、団体戦で男女とも近畿大会出場を果たし、個人戦で女子がインターハイおよび近畿大会出場を果たしました。さらに、秋の新人大会では団体戦で男子が第3位、女子が第5位となりともにシード権を獲得するなど、日頃の練習の成果が結果につながっています。 |
【女子】
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 第3位 | 近畿大会出場 | |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 準優勝 | 近畿大会出場 | |
県新人大会 | 第3位 |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 第5位 | ベスト32 (粂田・山本) |
近畿大会出場 |
夏季大会 | ベスト16 (楠間・池首) ベスト32 (魚平・土岐) (高垣・神野) |
||
県新人大会 | 第3位 | ベスト16 (楠間・池首) |
近畿インドア大会ベスト32 県インドア大会出場 |
【女子】
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 第5位 | 第5位 (山野・楠間) |
近畿大会出場 インターハイ出場 |
夏季大会 | ベスト16 (山野・池尻) ベスト32 (木下・細田) (上谷・殿村) |
||
県新人大会 | 第5位 | ベスト16 (山野・池尻) ベスト32 (木下・細田) |
近畿インドア大会出場 県インドア大会出場 |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | ベスト32 (江川・安積) |
||
夏季大会 | ベスト32 (喜多・池首) |
||
県新人大会 | ベスト32 (別當・久保) |
県インドア大会出場 |
【女子】
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 第5位 | ベスト16 (市場・畑中) |
近畿大会出場 |
夏季大会 | ベスト16 (市場・畑中) |
||
県新人大会 | 準優勝 | ベスト16 (市場・畑中) |
近畿インドア大会出場 県インドア大会出場 |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 2回戦敗退 | ||
県高校新人大会 | 第5位 |
【女子】
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 2回戦敗退 | ||
県高校新人大会 | 第5位 | ベスト32 |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
夏季大会 | 男子 5位 | ||
県高校新人大会 | 女子 ベスト8 | 男子 5位 | 男子 近畿大会出場 |
県高校新人インドア | 男子 5位 |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 男子 3位 | 近畿大会出場 |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 男子 5位 | インターハイ出場 | |
県高校新人大会 | 女子 5位 | |
大会名 | 団体成績 | 個人成績 | 地方・全国大会出場等 |
---|---|---|---|
県高校総体 | 女子 5位 | 近畿大会出場 | |
県高校新人大会 | 女子 5位 |